株式投資入門:知っておくべき「マーケット・モメンタム」
From:イアン・キング
モメンタム投資
最近、私の2歳の子供は少しスリルを求めるようになった。
スクーターに乗るのが大好きで、特に下り坂がお気に入りだ。これには、ママも(時にはパパも)面食らってしまう。
しかし、歩道の凹みを下りるときにスピードが出るという「勢い」を理解し始めたようだ。
勢いは、株式投資においても重要な要素である。これをモメンタムという。
マーケット・モメンタムとは、金融の専門家、エコノミスト、ウォール街のトレーダーが従う指標である。
特定の銘柄は、今、近い将来の成長(そして利益)に向けたポジションにあるということを示すサインを出している。私たちはアナリストとして、このサインを追いかけ、それに従って投資する。
これらのサインは「ファンダメンタルズ」、つまり1株当たり純利益(EPS)、株価収益率(PER)、年平均成長率(CAGR)などの数値が有利な場合だ。
次に、株価の値動きのような、より「テクニカル」なサインがある。企業の過去の収益データを見ることで、過去の収益と現在の収益を比較することができる。それは徐々に(あるいは指数関数的に)増加しているかどうかを見ることができるのだ。
ファンダメンタルズとテクニカルを組み合わせれば、それがマーケット・モメンタムとなる。
私は投資する前に、これらの指標についてできる限り調査する。
そして、その中でも特に上昇が期待できる銘柄と、いつ買って、いつ売るのかというタイミングを見極めるのだ。
ではこれらの成長のサインとは何だろうか?
また、テクニカル分析の実際の動きとはどのようなものか?
そのすべてを解説していきたい。
まず、株式分析の主要な要素について説明しよう。そして、特定の銘柄にマーケット・モメンタムがあることを示す3つの主要なサインを並べてみよう。
株式分析の基本要素
株式分析には多くの要素がある。
MBAを取得しても、株式分析について学ぶべきことはたくさんあるのだ。
しかしここでは、まず知っておくべき用語を紹介したい。
1.ファンダメンタル分析
株式とは、上場するのに十分な資産と成長を持つ企業のことだ。
ファンダメンタル分析とは、バランスシート、損益計算書、キャッシュフロー計算書、経費報告書、会社資産、市場シェア、その他の比率(次に説明する)など、企業の財務データに関するすべてのことである。
これらはすべて、企業の財務の健全性を評価し、最終的にその株式価値を決定するのに役立つ。
2.1株当たり純利益(EPS)
1株当たり純利益は、財務比率の一つである。会社の利益(純利益)を発行済株式数で割ったもので、株式の価値を決定する。EPSが高ければ高いほど、株式の価値が高いことを意味する。
EPSの計算式:純利益÷発行済み株式数
しかし、EPSという指標は(意図的であろうとなかろうと)歪められる可能性があるため、これだけで株価を評価するのはやめた方がいい。
例えば、一時的な供給不足で通常の販売ノルマが達成できず、その四半期のEPSが低くなったということもあり得る。そして、会社は意図的にEPSが計算される方法を変更し、株式発行、株式分割または株式の買戻しを通じて、その株式の株価を操作することができるからだ。
3.株価収益率(PER)
株価収益率は、淹れたてのコーヒーのようなものだ。温度が高すぎて熱いのも困るが、温度が低すぎてぬるいのも困る。PERは、株価とEPSを比較したものである。
つまり、株価を計算するもう一つの方法だ。
PERの計算式:株価÷1株当たり純利益(EPS)
PERが高ければ株価が過大評価されていて、逆に低ければその反対になる。当然ながら儲かっていない会社は、PERが全くない。
4.利益成長に対する株価収益(PEG)
これは株価に対する利益の伸びを直接測定するため、通常PERと一緒に比較される。
PEGの計算式:株価収益率(PER)÷1株あたり利益成長率
この指標は、特定の銘柄が正確に値付けされているかどうかを教えてくれる。PEGをPERやEPSと併用することで、より明確に株式の価値を把握することができるのだ。
5.年平均成長率(CAGR)
年平均成長率は、一定期間の企業の投資に対する収益率(ROR)を測定する。投資先の将来性を見る判断材料の一つとして使われる。
CAGRの計算式:
この指標は、自社の投資履歴と比較したり、市場セクターの競合銘柄と比較したりすることができる。
6.テクニカル分析
テクニカル分析には、マクロとミクロの両面がある。市場の全体像とセクター内の個別銘柄のパフォーマンスが含まれる。
株式アナリストは歴史家でもある。何年も(あるいは何十年も)遡って市場データを検討するからだ。そして特定の市場の需要と供給を調べる。
そして、そのデータをグラフやチャートにして、その銘柄が将来どのように動くかを予測する天気予報士になるのだ。
しかし、その予測は5日先ではなく、数週間先から数カ月先、数年先まで予測することができる。
だからこそ、どの銘柄が最も投資チャンスが多いかを判断するのは非常に難しいのだ。
しかし私の経験では、最高の投資銘柄は5つの主要なサインを発しているということがわかっている。
今日は、そのうちの3つのサインを紹介したい。そして、マーケット・モメンタムがある銘柄を見つけるための、私の5つのステップの戦略について説明する。
株価にモメンタムがある3つのサイン
1.TAM(Total Addressable Market)が拡大していること
企業が生き残って成功するためには、それぞれの業界においてニッチでなければならない。そして、TAM(Total Addressable Market)とは、特定の製品やサービスによって獲得できる可能性がある最大の市場規模のことを指す。
TAMのデータは、企業がどれだけの潜在的な収益を上げることができるかを教えてくれる。TAMの他に、SAM(Serviceable Available Market)とSOM(Serviceable Getable Market)という2つの関連用語がある。
これらの指標はすべて、ある企業がその市場でどのような位置にいるのか、そして成長する準備ができているのかを正確に示してくれるのだ。
私が注視している市場のひとつは、ハイテクセクター(多くのサブセクターを含む)だ。私は、常に革新を続ける企業、特に5年後、10年後に今よりももっと大きくなっている企業を探している。
しかし、それ以上に、業界のゲームチェンジャーになり得る技術を活用して、競合他社に対して圧倒的な優位性を生み出している企業を探している。そのような企業は、投資対象としてより価値があると思うからだ。
2.収益成長率
これは基本的な株式分析に戻る。
私が銘柄に求める年間収益成長率というものがある。前年比で成長している銘柄を見つけるためのものだ。
3.ウォール街の予想を上回る
特定の銘柄がウォール街の予想を上回り始めたら、それはアナリストが何か大きな出来事を見逃していることを意味する。経営陣が予想を上方修正した場合、その企業の成長のモメンタムが加速していることを意味する。
さて。
そして通常これ以外に、2つのサインがある。こちらについてはまた違う機会にでも紹介したい。
イアン・キング
P.S.
イアンさんの投資戦略とイアンが「次に来る」と考える3つの銘柄をまとめた、 電子書籍を先着5,000名限定で無料でプレゼントしています。
詳細はこちらからご覧ください。
P.P.S
Financial ダイレクトの公式Twitterを開設しました。経済や金融に関する情報をタイムリーにお届けしますので、ぜひフォローしてチェックしてみてください。